設置場所は大事です
はいは~い、またまたカーポートの話になります
我が家では夫婦の車2台と次女ちゃんの車1台
たまに来る長女ちゃんやお客様用に1台分の計4台置くことを考えて
夫婦の車は庭の一番奥へ置くようにしてました
昨日のカーポート完成予想図を見て気が付いた方もいるかと思いますが・・・

玄関開けるとこんな状態です
外から見ると

庭の幅にギリギリのサイズなのはしょうがない・・・
で、最初の方で書いたように夫婦の車を奥に置くために
カーポートも一番奥に合わせて設置したかったんだけど
そうすると玄関の真ん前に柱がきちゃうわけ
風水的にも家相的にも良くないので玄関をまたいで柱がくるようにしたのよ

普段は車がジャマで通れないけど車をどかせばセーフかな~(;^ω^)
リビング前をコンクリート敷きにしてもらって脇から玄関へ行くようにしました
少し狭いけど車の脇を通ってもらうよりは通りやすいよ・・・狭いけど

玄関マットの上で肉球のセルフ手入れしていたテンちゃんには関係ない話だったようです( 一一)
身体が小さいからね
本当は車2台分をコンクリート敷きにしてもらうつもりだったけど
カーポートだけで予算オーバーになりました(お高かったの)
お金貯めて1,2年後にコンクリート敷きにできたらいいなって思う今日この頃です
(2台分で25万だって~宝くじ当たらないかな~)

にほんブログ村
我が家では夫婦の車2台と次女ちゃんの車1台
たまに来る長女ちゃんやお客様用に1台分の計4台置くことを考えて
夫婦の車は庭の一番奥へ置くようにしてました
昨日のカーポート完成予想図を見て気が付いた方もいるかと思いますが・・・

玄関開けるとこんな状態です
外から見ると

庭の幅にギリギリのサイズなのはしょうがない・・・
で、最初の方で書いたように夫婦の車を奥に置くために
カーポートも一番奥に合わせて設置したかったんだけど
そうすると玄関の真ん前に柱がきちゃうわけ
風水的にも家相的にも良くないので玄関をまたいで柱がくるようにしたのよ

普段は車がジャマで通れないけど車をどかせばセーフかな~(;^ω^)
リビング前をコンクリート敷きにしてもらって脇から玄関へ行くようにしました
少し狭いけど車の脇を通ってもらうよりは通りやすいよ・・・狭いけど

玄関マットの上で肉球のセルフ手入れしていたテンちゃんには関係ない話だったようです( 一一)
身体が小さいからね
本当は車2台分をコンクリート敷きにしてもらうつもりだったけど
カーポートだけで予算オーバーになりました(お高かったの)
お金貯めて1,2年後にコンクリート敷きにできたらいいなって思う今日この頃です
(2台分で25万だって~宝くじ当たらないかな~)

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント