癒しを求めて
最近は友人のぱらママさんがご両親の用事で忙しく
気楽に遊びに行けない今日この頃なんですが
久し振りに日曜日に一緒にお出掛けしました
行先は次女ちゃんが働いてる宝飾店で催された「癒しの時間」です
簡単に言うとアロマ教室です

まるで生け花でもしそうなくらい大きな葉っぱが置いてありました
何に使うかと言うと・・・
チョキチョキハサミで切りまして・・・
葉っぱ(トウキ・ローズゼラニウム・ビワ・月桃)の横にあったショウガ・ミカンの皮・大根葉・松葉も入れます

出来たのは入浴剤です
お湯に入れるときは布の袋やお茶の小分け袋に入れて使います
ミカン・ショウガ・大根葉などは昔からお風呂に入れると良いって言われてるよね(*^^)v

講師のお話を聞きながらお茶をいただきます
以前はカモミールの入ったお茶って苦手だったけど
チョット前に次女ちゃんがくれた味が似てる「KUSMI TEA(クスミティー)」を飲んでたら飲み慣れたみたい♪
それにカモミールって万能薬として重宝してるそうで
特に女性特有の病気や神経障害によく効き
更年期障害の不快も改善されるそうです
お肌にも良いみたいよ
1時間半のワークショップはあっという間に終わり
帰りがけにジャーマンカモミールとエルダーフラワーの入ったお茶を買って帰りました

その他にはローズ・マローブルー(ゼニアオイ属)・パッションフラワーが入ってて
お茶の色はビミョーな青緑色です
これ飲んで女子力UPするぞーーーー(?)
今日はテンちゃん出てこなかったね(^_^;)

にほんブログ村
気楽に遊びに行けない今日この頃なんですが
久し振りに日曜日に一緒にお出掛けしました
行先は次女ちゃんが働いてる宝飾店で催された「癒しの時間」です
簡単に言うとアロマ教室です

まるで生け花でもしそうなくらい大きな葉っぱが置いてありました
何に使うかと言うと・・・
チョキチョキハサミで切りまして・・・
葉っぱ(トウキ・ローズゼラニウム・ビワ・月桃)の横にあったショウガ・ミカンの皮・大根葉・松葉も入れます

出来たのは入浴剤です
お湯に入れるときは布の袋やお茶の小分け袋に入れて使います
ミカン・ショウガ・大根葉などは昔からお風呂に入れると良いって言われてるよね(*^^)v

講師のお話を聞きながらお茶をいただきます
以前はカモミールの入ったお茶って苦手だったけど
チョット前に次女ちゃんがくれた味が似てる「KUSMI TEA(クスミティー)」を飲んでたら飲み慣れたみたい♪
それにカモミールって万能薬として重宝してるそうで
特に女性特有の病気や神経障害によく効き
更年期障害の不快も改善されるそうです
お肌にも良いみたいよ
1時間半のワークショップはあっという間に終わり
帰りがけにジャーマンカモミールとエルダーフラワーの入ったお茶を買って帰りました

その他にはローズ・マローブルー(ゼニアオイ属)・パッションフラワーが入ってて
お茶の色はビミョーな青緑色です
これ飲んで女子力UPするぞーーーー(?)
今日はテンちゃん出てこなかったね(^_^;)

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント